天照大御神(あまてらすおほみかみ)

日本に存在する八百万の神様の中で、現在知名度でナンバーワンともいわれる馴染みの深い神様です。今回は皇祖神として崇められ、日本各地で祀られている天照大御神について詳しく知っていきましょう。

天照大御神ってどんな神様

天照大御神(以下アマテラス)は伊勢神宮の内宮に祀られている神様です。皇室の御先祖様であるという皇祖神であるとして崇められています。伊邪那岐神(以下イザナギ)が黄泉の国から帰って禊をした時に、左目から生まれたとする神様です。名前の示すように、太陽の神様でもある。

同時にイザナギから生まれた兄弟神として月読命(ツクヨミノミコト)と建速須佐之男命(タケハヤスサノオノミコト)がおり、3柱を総称して「三貴子(みはしらのうずのみこ)」と呼ばれます。

イザナギにより神様の住む国である高天原の統治を命じられて、様々な出来事を経験し成長、日本神話における最高神となっている神様です。

御神格

高天原の主宰神、皇祖神

ご利益

国土平安

五穀豊穣

生命力向上

開運

主祭神の神社

伊勢神宮内宮(三重県伊勢市)

天岩戸神社(宮崎県高千穂町)

東京大神宮(東京都千代田区)

各地の神明社

各地の皇太神社

別名

天照皇御神(あまてらすすめらのおおみかみ)

天照坐大神(あまてらすいますのおおかみ)

天照大日孁尊(あまてらすおおひるめのみこと)

皇大御神(すめおおみかみ)

広告
最新情報をチェックしよう!