身近にいる人のあの言動が気になる、ストレスを感じている方は多いと思います。
他人の欠点を簡単に変える方法はないかしら・・
こんな風に思っている方は多いと思います。今回はそんな時にオススメの方法です。
他人を直接直すことはできないと知る
自分以外の人を「こうしなさい」「あれはいけない」と直接変えることは実はできないんです。
この記事を読んでくださっている方が中学生や高校生など若い方には難しいかもしれませんが、確実に大人と認識される方は人生の嫌な人のことを思い返してください。
今まで自分が文句や指導、アドバイスを送って変わった人はどれだけいましたか?
考えてみると、ストレスを感じたことに対して変わった人って、かなり限られてきませんか?
人は自分の行動をどうにか肯定したがる仕組みがあるので、以下に成功率が低くとも一度の成功と感じたことを何度も繰り返してしまいます。
実は変わったその実績すら、あなたに言われて変わったものではないかもしれません。
ストレスを感じ続けている方は、今からお伝えする方法を使えばよりストレスから開放される可能性が高くなりますので試してみてください。
他人の行動が許せない理由
日本人特有の性質なのかもしれませんが、自分に対して非常に厳しく接している方が多いように感じます。
「こうでないといけない」「こうあるべき」というような言葉で自分を制限していませんでしょうか。自分で自分を縛っている人はどうしてもストレスが多いということが統計的にも分かっています。
実は自分でこうあるべきと考えていることを、他人に対しても知らず知らずに押し付けてしまっているんです。
例えば、他人が無計画に動いたりしているとそれを注意したくなったり。時間を守れない人にイライラしたり。特に小さいことから優等生や良い子と言われて育っている方は、この傾向が強くなります。
自分で決めたルールを守れない要素を本来持っているんですよね。本当は自分も時間を守れないかもしれないところを、頑張って何とか守っているから他人が適当にやっているのを見て怒りを感じるというシステムです。
時間以外の場合も同じです。生活態度や礼儀、常識といいながら、誰かに怒りを持っているものは大抵の場合このパターンになります。
人間関係でストレスフリーになるには自分を許すこと
こうあるべき
「そうではない自分でも大丈夫」と自分を許してしまいましょう。
相手の遅刻に対して起こっている人であれば、自分も時間を守らなくても良いと感じてあげましょう。ちょっと勇気がいるかもしれませんが、少し心を緩めるという感じです。
相手を許すのでは有りません。先に自分を許しましょう。
人の心理は他人のこういうところがイヤと思うことは、自分にも同様に良くないと自分を制御してしまっている。逆に利用すれば、自分が自分の嫌なところを許すことで、他人の嫌なところやストレスに感じるところがいつの間にか許せるようになります。
せっかく長くストレスを感じて手詰まり感もあるでしょうから、ここで一旦お休み。しっかりと自分に優しくする期間を設けてみませんか。
もしできなくても。
今はできなくても、チャレンジした自分を褒めてあげれば大丈夫。
ゆるく実践してストレスフリーの生活を手に入れましょう。