引き寄せの法則を学んでいると、現在の感情や考えていることが現実になると教わると思います。
ただ、この時に夢と現実にギャップがある場合、人によってはただただ落ち込んでしまうことになりますよね。
自然にしていてネガティブになるのに、それによって悪いことが引き寄せられてしまうと思い詰めてしまう。この精神状態はあまり良いものではありません。
今回は、落ち込んでしまっても平気になる対策、それでも夢を実現していくための考え方をお伝えしていきます。
引き寄せの法則を学んでどれくらい?
引き寄せの法則や思考は現実化するという手の自己啓発は世の中に多くなってきています。
まず、これだけ言いたいのですが、
この法則は絶対に存在します。
というよりも、疑いながら実行していると何が起こっても「たまたま起こったかもしれない」という感想になってしまいますので気付きに至ることがありません。
昔から多くの方が成功しているものですし、これだけの人が全員嘘を言っているなんてことはあり得ないのです。まずはそういうものだと信じてしまいましょう。
ちなみに、あなたは引き寄せの法則を実践してからどのくらいの期間が経ちましたか?
もし、1年以上たっているのに状況が変わらないという場合の方。若干遅いと感じるでしょうが、そろそろ成果が出始めるので、落ち込んだ時に以下の考え方を採用してみてください。
実践中にネガティブな感情が出たら
生活していてうまくいかない事や気分が落ちるようなことに出会ってしまった時には、
これはうまくいくための準備だ
このように思いましょう。あなたに起こることというのは、すべて人生を豊かにしてくれるものなのです。
ネガティブな感情が起こったということは、確実に成長しているということの証。どんな成功者も憧れている人も、私でさえも100%、もれなく通過しているものなので安心してください。
嫌だなという気分がなかったら、もっとこうなったらいいのにという夢は具体的に出てきません。
ネガティブな感情が出ている時、あなたは絶対にうまく進めています。
これは、無理やりポジティブ思考にするようなものではなく、真理なので安心してそのように感じてみてください。
ものごとは全部うまく進んでるのだから
ちょっとネガティブな気持ちになったところで、むしろチャンスだと知ってどのように感じましたか?
少しほっとしたのではないでしょうか。
うまくできていないような気分が錯覚なのです。本当のことをいうと、引き寄せの法則という情報を見つけた段階で人生の勝ちは確実なもの。あとは、毎日ちょっとずつ昨日よりもできたことを数えていくだけです。
人生楽しめるようになりますので、まずは自分を信じてそのままの感情を許してあげてくださいね。