天河大弁財天社(天河神社)は江島神社、厳島神社などと並び、日本五大辨財天の一つに数えられる弁財天を祀る神社です。天河神社は芸能の神として知られており、呼ばれた人しかたどり着けないという非常に強い力を持ったパワースポットとして注目されています。
一方でおみくじは非常に難解であることでも有名です。戸隠神社のように言葉が古いというだけでなく、文字が筆で書かれた字になっているので普段古い文字に慣れていない方には何が書いてあるのかすらわからないことも。
今回はそんな天河神社のおみくじを解読し、意味を解説していきたいと思います。
天河神社のおみくじについて
天河弁財天社のおみくじは、古代言霊御託宣というもので、古代と書かれていることもあり、古文のように難解な文章と崩し字で読みにくいおみくじの一つです。
普段から昔の言葉を読みなれていないと、吉凶の判断くらいしかできない方も多いと思います。読みなれている方でも崩し字が読みにくいので、両方の意味でとにかく難解。
日本一解読が難しいおみくじと言ってもいいでしょう。
もし意味が分からないと思ったときには、年末年始などは混雑していて難しいかもしれませんが、天河神社の社務所で意味について聞くようにしてください。
とはいえ、なかなか時間がないこともあるでしょうから、nagomeruでは既にネット上に上がっている写真や実際に私が参拝したときにひいたおみくじを解読してまとめております。今後の生き方の参考になれば嬉しいです。
番号によって確認ページを準備しております。知りたい番号をクリックしてください。
天河神社神占
1番~10番
11番~20番
21番~30番
31番~40番
41番~50番
51番~60番
61番~70番
71番~80番
ネット上に画像や文章があるもののみ記載しております。
不足しているものについて知りたい方は、お手数ですがお問い合わせフォームに全文もしくは画像を添付の上ご連絡いただければ解読させていただきます。
詩の部分の説明と今後のアドバイスが重要
「これハ~」から始まる右下部分は、神様からの特に重要なメッセージが書かれています。漢文で書かれた場面から読み取れることと占いの結果は対応しており、あなたの現在の状況からどのように今後振舞うのが良いのかが具体的に書かれている場所です。
心の状態について穏やかであるようにと教えているものが多く「慎みが大切」や「他人の助言を素直にきくように」、などが書かれています。大吉や吉などの吉凶の表記だけをみて満足しがちですが、大切な部分は右下。
しっかりと読み込み、今日から実践していくことをおすすめします。
各項目ごとの良し悪しの説明
「此れは~」以降の部分は、一般的なおみくじにも書かれる健康や商売、結婚などの個別事項に関してひとつずつ回答してくれる形で進みます。特におみくじを引く段階でアドバイスが欲しいと思った項目について参考にするのが良いでしょう。
また、信仰すると良い神様についても具体的な名称を教えてくれます。
現時点でご縁の強い神様である可能性は十分にありますので今後の神社めぐりの参考にされるのがおすすめ。
天河神社おみくじ31番の意味
第三十一番
『吉』
阿南貴招禧(あなたふとぎし)
鏡玉劒限母不(かがみにたまつるぎかぎりもあら)
有国乃神宝(ぬくにのみたから)
これハ何事もこころのままに叶ふの兆なればおもひたつことは雨のはれまをまたずしてはじむべし あやまつことあるべからず ただし油断をする時は損財のこころあるべし 時の空しきをしらざる人はかえってみに災いいたるべし
▲此の御籤に逢う人は天のこやねの命を信心すべし
▲病事はすみやかに本復すべし
▲方角は北の方よし
▲旅立よし
▲失せ物、出ずる
▲待ち人来たる
▲屋造り、わたまし、元服、嫁取り婿取り、人を抱ゆる主取り、いづれもよし
▲商い売り物大かたよし 買い物踏み込んで買うべし 必ず幸せあるべし
▲くじ、訴訟事、思いのままに叶うべし
▲喜び事、近きにあり 思わざる富貴を得るべし
▲何事も時至り思いとして遂げずということなし
天河神社おみくじ32番の意味
第三十二番
『吉』
君仰御民育(キミアフキミタミソダツツ)
嚴矛中取持(イカシホコナカトリモチテ)
國曽栄行(クニゾサカユク)
これハだんだん先にかんなんを経て君にまめ心をつくし下にあハれみをたれ身をくるしめて末大吉を得たるの兆なり 家富さかえ子そんはん昌すべし 奉公の心ざしある人ハすみやかに立身出世すべし
▲此みくじにあふ人ハ天照す大御神をしんじんすべし▲病事ハすみやかにほんぷくあるべし▲方ハひつじのかたよし▲たびだちよし▲うせものいづる▲まち人は来る▲家づくりわたましげんぷくよめとりむことり人をかゝゆる主とりよろづよし▲あきなひうりかひ共によし▲くじそしよう事ハ人のあつかひをうけてよし▲しやうぶ事は十にして八九分かちなり▲生死かならずいきる▲何事も人にめてとうまるゝの兆なれバかりそめにわたくし心をさり大切にこゝろがくべし
天河神社おみくじ33番の意味
第三十三番(戸隠神社のおみくじ33番を参考にしています。)
『大吉』
朝毎日影仰(アサゴトニヒカゲアヲギテ)
岩屋戸引開玉(イワヤドヲヒキアケタマ)
布神乃手力(フカミノタチカラ)
これは是までくさぐさあしき事ありといへども心を貞正にもちて怠らざれば、始めて夜のあけたるごとく吉に向ふの兆なり なほしんじんして事をなす時はもの事迷ふことなく、順道を得て追々にしあはせよしとしるべし。
此みくじにあふ人ハ手力男の神をしんじんすべし
▲病事ハさつそくほんぷくあるべし
▲うせものハちかきところにあるべし
▲いえづくりわたましげんぶくよめとりむことりよし
▲あきなひかひ入れ十ぶんにしてよし売さきも大方よし
▲くじそしよう事叶ふ
▲生死は十に九つ生
▲しやうぶ事十分かつべし
▲何事も誠をつくしてなす時ハしとげんと思ふほどの事も安々と成就するの兆なり
天河神社おみくじ34番の意味
第三十四番
『凶』
其罪贖物登(ソノツミノアガナヒモノト)
鬚剪手足爪(ヒゲキリテアシノツメ)
母令援給(ラモヌキタマハシム)
これハみの行ひによりてくさぐさのわざハひ一度にむくひ来りて心せまるのうらかたなり はやく心をあらため神にいのりそのつみをあがのふのわざをせざれバ身のおきどころなきに至るべし かへすがえすもおそれつゝしむべし
▲此みくじにあふ人はすさのをの神をしんじんすべし
▲病ひ事ハいたつてむづかしたゞし手足の病ハほんぷくおぼつかなし
▲ほうがくハにしのかたよし
▲待人来らず
▲たびだちかへり来ることなし
▲うせもの出るとももとの用にたちがたし
▲奉公人をおくによろしからず
▲えんだんハ時いたらず
▲主取もうおほし
▲生死いきる
▲くじそしやう事叶ハず
▲しやうぶ事勝事なし
▲何事も当分ハよき事なし末の仕合をまつべし
天河神社おみくじ35番の意味
第三十五番
『凶』
雨風雖降荒(アメカゼハフリスザメドモ)
宿無辛苦簡(ヤドモナクタシナミワン)
叙降坒来(ゾスザリマシケル)
これハ住所をはなれ雨ふり風吹ともあしをとどむるやどもなくかんなんしんくおほかたならずはやくあやまちをあらため人の和をもとむべき兆なり しかれ慎み時の玉事をまつときは世代めでたふとまるる事ありとしるべし
▲此みくじにあふ人ハすさのをの神をしんじんすべし
▲病事ハあやうし日をおつてほんぷくあるべし
▲方かくハみなみのかたよし
▲まち人きたらず
▲たびだちすべからず
天河神社おみくじ36番の意味
第三十六番
『末吉』
大體被殺坐五(オホミマハコロサエマセドイヅ)
穀種登蚕乎世(クサノタネトカヒコヲヨニ)
恵坐(メグミマス)
是ハあハれみふかく世をすくふ心あるの兆にして人にうやまひたふとまるゝの事あるべししかれどもみに災の来る事をつゝしむべしまた籾なんをも思るべし よの事つよき事にハ用ひがたし後々ハび義名をあらハす事ありと心得べし
▲此みくじにあふ人ハうけもちの神をしんじんすべし
▲病事ハほんふくすべし
▲方ハひがしのかたよし
▲まち人くる
▲うせ物いでず
▲家づくりわたましげんぶくよめとりむことりよし
▲旅だちよし
▲くじそしやうはかばかしからず
▲しようぶ事十に十まけなるべし
▲生死ハしぬのがるるに道なし
▲あきなひハまゆわたこくものおよしそのよハわろし
▲何事もくろうほどにハそのいさをしあらハれずすべてのちおひおひそのとくあらはれべし
天河神社おみくじ37番の意味
第三十七番
『凶』
敵成大蛇畏老(あだなせるをろちかしこみをきな)
夫女袂乎浸流(をみなそでをひたせる)
簸川乃浪(ひのかはのなみ)
これは心おどろく事ありてなみだかわかざるのうらかたなれバ心を貞正にもち高貴の人の助を得て難をのがるゝにすべもあるべし たとえいかほど思慮分別深きものといへども一己にて事をなす時ハわざハひまぬがれがたしとしるべし
▲此みくじにあふ人ハすさのをのかみをしんずべし
▲やまひ事ハながしといへどもいのちにさハりなし
▲方ハたつみのかたよし
▲家づくりわたましいそぐべからずおそくする時ハよし
▲よめとりむことりよし
▲うせ物いづる
▲たびだちよし
▲まち人きたる
▲くじそしよう事叶ふ
▲あきなひ大ひにそんもうあるべししかれどもすへずへハまたしあハせよし
▲生死十に十いきる
▲何事も人の情にあらざれバみを立がたしずいぶんまことをつくして幸をまつべし
天河神社おみくじ38番の意味
第三十八番
『吉』
恐也八岐大蛇(カシコキヤマタノオロチヲ)
切散尾従得都(キリハフリヲヨリエタマフツ)
牟苅太刀(ムガリノタチ)
これハいきほひ猛くして大ざんの崩るゝにもおちす人のためにくろうをいとはずして功をたつるの兆なれバ末にいたつてよし これまで心まかせぬ事のみおほかりしも一時に人に敬ひ尊まるゝみとなるべし 強きものハ災に勝としるべし
▲此みくじにあふ人ハあつたの大神をしんじんすべし
▲病事十に九つハよししかれどもしんじんをつくしきとういしやのじゆつももゆだんなく手をつくしてのちほんぷくあるべし
▲方はきたのかたよし
▲うせ物ハしぜんと知るゝ事あるべし
▲生死ハいきる
▲家づくりわたましとりわけよし
▲えんだん住所さだまるべし
▲あきなひうるハ中ぶんかひこみハ至てよし
▲旅立中ぶん
▲くじそしよう大吉なり
▲しようぶ事十分かつ
▲何事もおもひの外なるしあハせ出来るとしるべし
天河神社おみくじ39番の意味
第三十九番
『大吉』
御心清地大(ミココロヲスカノトコロニミヤ)
宮造御妻諸(ヅクリミメモロ)
共籠芹来(トモニコモラセリケリ)
これハいままでさまざまうきくろうありしもたちまちもとのきよき心に立ちかへりて順道を得て住所をさだめつまをむかふるのうらかたにして万事心にまかせぬ事もなきなれバ数の中にひいでゝめでたきみくじなり
▲此みくじにあふ人ハ稲田ひめの神をしんじんすべし
▲やまい事はすみやかにほんぷくすべし
▲方角ハうし寅のかたよし
▲家づくりわたましいそぎおもひたつべし
▲うせものいづる
▲まち人来る
▲いひぶんあらそひ事はぶじにすむべし
▲しやうぶ事十ぶんかつ
▲たびだちわろし
▲生死十に九ついきる
▲うりかひ事かなりやまごとハすべからず
▲えんだんハほんもんにもある如くいたつてよろし人をかゝゆるもよし
▲何事も善をなす時ハ叶ハずといふ事なし
天河神社おみくじ40番の意味
第四十番
『吉』
諸八十木種(モロモロノヤソコノタネヲ)
蒔植繁野山(マキウエテシゲルノヤマ)
母神乃功(モカミノイサヲシ)
これハあまねく世のため人の為を心かくるのうらかたなれバ末々なんのふそくもなく心にまかせ子そんはんじやうすべし
田畑山林などをもとむるにいとよろし くろうしてその功あるのかたちたのしき事はかつかづありとしるべし
▲此みくじにあふ人は五十たけるの命をしんじんすべし
▲やまひ事はすみやかにほんぷくあり
▲方がくはひつじさるのかたよし
▲まち人来る
▲家づくりわたましげんぶくむことりよめとりひとをかゝゆるによしまた奉公に出るにもよし
▲くじそしよう事十ぶんかつ
▲うせ物出る
▲たびだちよし
▲あきなひよろしことに買入十ぶんにすべし
▲しようぶ事かつ
▲生死十に八分いきる
▲何事もおもひ立事とげずといふ事なし ことに住所を定むるにハとりわけよろしかるべし