【お寺のおみくじ解説】漢字が多くて読めないおみくじ解説まとめ

お寺でおみくじを引いたけれど、思っているより漢字が多くて意味がわからないということがあります。

版画のような挿し絵と漢文、そして下に日本語の解説が書かれているものが多いです。

例えば、上の柄のようなおみくじです。

このタイプのおみくじは漢文の所に詩という形で、導きのメッセージが書かれています。大吉や小吉などの吉凶の部分だけでおわってしまっては正しい読み方ができているとはいえないのです。

今回は、番号ごとに漢文の読み方と意訳を付けてご紹介します。

おみくじ一覧

おみくじの番号をクリックして解読へどうぞ。吉凶ランクは上の画像と同じタイプのおみくじのものを採用しています。

また、漢文部分の解説については成田山のおみくじのものを参考にさせてもらっています。

1番
大吉
2番
3番
4番
5番
6番
末吉
7番
8番
大吉
9番
大吉
10番
11番
大吉
12番
13番
大吉
14番
末吉
15番
16番
17番
18番
19番
小吉
20番
21番
22番
23番
半吉
24番
25番
26番
27番
28番
29番
30番
31番
末吉
32番
末吉
33番
34番
大吉
35番
36番
末吉
37番
末吉
38番
半吉
39番
40番
末吉
41番
末吉
42番
43番
44番
45番
大吉
46番
47番
末吉
48番
末吉
49番
50番
51番
52番
53番
末吉
54番
55番
56番
末小吉
57番
58番
59番
60番
61番
半吉
62番
大吉
63番
64番
65番
末吉
66番
67番
68番
69番
70番
71番
72番
末吉
73番
74番
75番
76番
77番
78番
末吉
79番
80番
大吉
81番
82番
83番
84番
85番
大吉
86番
大吉
87番
88番
89番
大吉
90番
91番
92番
93番
94番
半吉
95番
96番
大吉
97番
98番
99番
大吉
100番

漢文のおみくじ1~100番解説

漢文の部分が特に重要とされるこのスタイルのおみくじ。詳しく見ていきましょう。

おみくじ1番『大吉』

七宝浮図塔
高峯頂上安
衆人皆仰望
莫作等開看

おみくじ記載個別
▼このみくじにあたる人は、いせい強く多くの人に貴ばれる身なれば、この上善根を多く積み、其の果報がつぎざるようすべし、今たとえ運悪きことあるも、宝の塔が木の繁みに隠されたるが如く時をえて立身出世すべし
▼病気は本復すべし、神仏を尊び養生につとめ先祖の祭怠るなかれ
▼待人来る
▼失物出ずべし
▼そしよう事かなう、されどなるべく大した損なければ荒立るな
▼屋づくり婚礼、旅立よし
▼すべてこのみくじは物事のぼりつめたるかたちなれば運悪き時はますますつとめ運よき人は用心せよ

1番のおみくじ解読

七宝しっぽう浮図ふとの塔
高峯頂上に安んず
衆人皆あおのぞ
等閑のかんなか

七宝の浮図とは金銀宝石をちりばめたような仏閣の塔のこと。
このような塔は見た目が美しく素晴らしいが、高い山の峯に建っているものは、さらに尊く見えるものです。
今のあなたはそれと同じように、あらゆる人から尊敬され、うらやまれる存在である。
しかし、それに甘えて人生をいい加減に考えるようなことがあってはならない。

今は最高の状態であるけれど、それが続くかどうかはこれからの努力次第です。信仰心をもって、慢心することなく励むことが大切です。

・このおみくじを引いた人はエネルギッシュで、多くの方に注目されて尊敬される状態になります。この状態が長く続くように善行をたくさん実行しましょう。たとえ現在運が悪い状態だったとしても、それは宝の塔が木の陰になっているようなもの。チャンスがくれば社会的によい地位につき、有名になるでしょう。
・病気は完治するでしょう。神仏を養生しましょう。ご先祖様へのお祀りも大切に。
・待ち人は来る
・失くした物は出るでしょう
・裁判などは勝つことができますが、大きな損がないのであれば穏便にすませなければなりません。
・家の新築、結婚、旅は良い
・このおみくじは、すべて上りつめることができる可能性を示しています。運が悪いのであれば一層努力して、運が良いときは用心することが肝心です。

おみくじ2番『凶』

月被浮雲翳
立事自昏迷
幸乞陰公祐
何慮不開眉

2番のおみくじ解読

月は浮雲ふうんおおわれ
事を立てるにおのずから混迷す
幸いに陰公いんごうたすけわば
何ぞおもんばからんまゆの開かざることを

月は出ているけれども、ただよう雲にかくされて月光は陰っている。
そんな夜に物が見えないのと同じように、現在何か始めようとしても、心も暗く、うまくいきません。
焦らずに時を待つだけのゆとりを持てれば、やがて天の助けが得られ、
必ず解決することができるでしょう。

・何事も初めは思うように成し遂げられないが、心に余裕を持ち時を待てば後には良い方向に向かいます。忍耐と努力が肝要である。

・願い事は努力すれば叶います
・病気は長引くが命に別状はありません
・待ち人は遅くなるが来る
・失くし物は出にくい。東北を探すとよいでしょう
・縁談は進めてよい
・売買は急いではいけません、今は見合わすのがよいでしょう
・職業は商売は良い、引越しは急いではいけません

おみくじ3番『凶』

愁惱損忠良
青霄一柱香
雖然防小過
間慮覺時長

3番のおみくじ解読

愁悩忠良を損ず
青霄一烓せいしょういっしゅの香
然雖しかれど小過しょうかを防げ
閑慮かんりょ時の長きを覚ゆ

煩悩に心を乱しているとせっかくの良い心も悪い方向に進んでしまいます。そのような時には、青空に向かって線香を一本焚いても役に立ちません。しかし、自暴自棄に陥らないように小さな過ちは防ぐようにしましょう。長くなるかもしれないが我慢して時を待つがよいでしょう。

・迷ったり常に焦りながら、真心を失っては何事も成功しないものです。周囲への気配りをたいせつにし、深く自問自答しながらしばらく時を待つのがよいでしょう
・願望はかないにくい
・病気は長引くが回復します、安心して養生すべし
・待ち人は遅い
・失せ物は出にくい、北を探しましょう
・縁談は見合わすか、なるべく早くするかを選びましょう
・売買は思うようにいかない、後に気を付けましょう
・家の新築は春にしましょう、旅立ちは凶

おみくじ4番『吉』

累有興雲志
君恩祿未封
若逢侯手印
好事始悤悤

おみくじ記載個別
▼このみくじにあたる人は、気性はよそ目には見えねど必ず大きな望あり
▼あわてば何事も仕損じるべし、ゆるゆる事をなせ
▼よろこびごとおそし後十分よし
▼まち人来るべし
▼そしようごと十分かなうなれど挨拶にてすまばのちなをよろし
▼買物はよし、十分買うべし
▼旅立よろし
▼失物いづ東西の方に気をつけよ
▼商売初めてよし、水に縁あるものよし
▼家造り、家うつりよろし
▼この年に出来たる子に仕合せよかるべし
▼たとえば竜のふちに隠れて天上のじせつを待つ如し 心をおとなしく持ち、先祖の祭おこたるな

4番のおみくじ解読

しきり興雲こううんの志有るも
君恩くんおんろくして未だ封ぜず
若し侯の手印に逢わば
好事始めて悤々たらん

大事業をはじめようと気持ちは持っているものの、主君から受ける待遇はまだ与えられていない。もし主人から保証のお墨付きを受けることができれば、良きことが次々と速やかに起こるでしょう

 

おみくじ5番『凶』

家道未能昌
危危保禍殃
暗雲侵月桂
佳人一烓香

5番のおみくじ解読

家道いまさかんなるあたわず
危々として禍殃かおうを保つ
暗雲あんうん月桂をおか
佳人かじん一烓の香

一家の運勢はまだ安泰ではない状態である。非常に危うく災いの可能性ともっています。それはちょうど、黒雲が月を覆い隠しているような状況。時折月が顔を出すが、それも線香のひとくべの短い間だけで、また隠れてしまうでしょう。

おみくじ6番『末吉』

宅墓鬼凶多
人事有爻訛
傷財防損失
祈福始中和

6番のおみくじ解読

宅暮たくぼ鬼凶多く
人事じんじ爻訛こうか有り
財をいたんで損失を防ぎ
福を祈りて始めて中和を得ん

最悪の運勢で魔物による厄災も多い。一身上の出来事に嘘や真実が入り交りやすく、混乱するでしょう。財を憂慮して、損失を防ぎ、神仏に福を祈りはじめて、人間の本道に立ち返ることができます。

 

おみくじ7番『凶』

登舟待便風
月色暗朦朧
欲碾香輪去
高山千萬里

7番のおみくじ解読

舟に登って便風びんふうを待つ
月色、暗く朦朧もうろうたり
香輪こうりんてんじてかんと欲せば
高山千万重

順風を待って舟出そうと思ったが、今まで明るく輝いていた月が、急に暗く朦朧(おぼろ)になってきた。それではと、車を引いて陸路を行こうとすれば、その陸路はまた高山が延々と続いていてすすむことが難しい。

 

おみくじ8番『大吉』

勿頭中見尾
文華須得理
禾刀自偶然
當遇非常喜

おみくじ記載個別
▼このみくじにあたる人は、年によりては仕合せあり、年によりては幸うすし、されどあしき事少なく常によろこびごとありてたゆる間なし
▼転業は農業、商売もよし、官吏、教員なをよし
▼待人来る
▼旅立半吉、道にて油断すべからず
▼商売よし
▼売方に力を入れ吉
▼こんれい吉
▼望かなう急げば悪し
▼家のつくらい、やうつりなどよし家を建るならば水に近き所よし
▼物事は秋にはじめてよし
▼先祖のまつりわするべからず
▼三十か五十におおいなる仕合せ来るべし
▼好きな商業にはげむべし

8番のおみくじ解読

頭上にを見ることなか
文華すべからく理をべし
禾刀かとうおのずから偶然
まさに非常の喜びにうべし

ものごとの最初に結果のことを考える必要はありません。才能は理に叶ってあらわれるでしょう。 期せずして、大収穫があり、立身出世するでしょう。

おみくじ9番『大吉』

有名須得遇
三望一朝選
貴人来指處
華果應時鮮

おみくじ記載個別
▼このみくじにあたる人は、めうえの人の引立をうけて立身し世間の人に敬われん
▼自ら進みてなす事もじようじゆすべし
▼商売は客の多く来る商売にて利の一つにこまかく百に大なるを選べ
▼縁談はなかうどに任しておいてよし
▼病気ほんぷくすべし
▼失物は手箱の中か敷物のてじかにあるべし
▼たび立よし
▼あらそいごとすべてめうえの人のさしづにまかせ、かりそめにもわがみ一存のはからいすべからず▼よろこびごとすべてよし
▼すべてこの人は遠からず立身する身なり
▼昇竜のときを得たるが如し神仏を信じてよし

9番のおみくじ解読

有名すべからく遇を得べく
三望一朝にうつ
貴人来りて指す処
華果時に応じて鮮やかなり

名声を得ようとすれば、そのとおりになる。
三つの望みも一度に叶うほどで、すべてが思い通りとなるでしょう。
あなたのほうから求めずとも、目上の方からの援助が得られます。
花に見ごろがあるように、また果実に食べ頃があるように、人もまた努力の成果が現れるには、そのタイミングというものが存在します。そして、今こそ活躍する時なのです。

おみくじ10番『吉』

旧用多成破
新更始見財
政求雲外望
枯木遇春開

おみくじ記載個別
▼このみくじにあたる人は、四季さく花のごとし、不仕合わせ来るとも又しあわせ来り常にしあわせ絶ゆることなし、商売は新しくかえてよろし
▼待人来る 仕合せを持ち来る
▼そしよう事よし、されどあまり強くいづればのちわるし
▼失物いづるとも出づとも失物のかわりに何かよき物を得べし
▼たび立よし
▼転業は何にてもよし、わが好なことをするべし
▼縁談はとゝのう、若しとゝのわずとも他によき縁あるべし
▼悪しと思う事はなるだけ早くあらためてよし

10番のおみくじ解読

旧用多く破れを成し
新更して始めて財を見る
改めて雲外の望を求むれば
枯木春に遇いて開かん

古くからしてきたことの多くは破れて改まります。
物事の状況がすべて入れ替わってから、初めて喜びを感じられるでしょう。
雲外の望みとは、一見無理に見えるほどの大きな夢をいいます。今はそのような夢を抱いても良い時期となっています。
枯れ木も春が来れば花を咲かせます。同じように、今までは冬の時代にありましたが、あなたの人生も同様に春がまさに来ようとしています。

おみくじ11番『大吉』

有禄興家業
文華達帝都
雲中乗好箭
兼得貴人扶

11番のおみくじ解読

禄有りて家業興り
文華帝都に達す
雲中好箭こうせんに乗じ
兼ねて貴人のたすけを得ん

ふくろく身に備わって家業を起こして栄えてゆくでしょう。
その身にある才能や芸術性は都までも評判になり、隠れていることはできません。
弓から放たれた矢が空の雲の中へ入るときに抵抗がないように、あなたの出世も順調に進むでしょう。
目上の人の助けもあり、ますます栄えていきます。

おみくじ12番『吉』

楊柳遇春時
残花発旧枝
重重雪霜裡
黄金色更輝

12番のおみくじ解読

楊柳春にうの時
残花旧枝にひら
重々、雪霜のうち
黄金の色さらに輝く

枯れ柳も春になると残花が古枝に開くでしょう。 残り積もった雪や霜の中にも、黄金色の菊花がさらに色深く輝いてみえます。

おみくじ13番『大吉』

手把太陽輝
東君発旧枝
稼苗方欲秀
猶更上雲岐

13番のおみくじ解読

手に太陽のひかりをって
東君旧枝にひら
稼苗まさに秀でんと欲し
猶更なおさら雲岐うんきのぼ

太陽の光をあびて、春がまさに枯れ枝に花を開かせた。 稲の苗もさらに伸びようとしており、その勢いの良さは、雲路にまで達するかのようです。

おみくじ14番『末吉』

玉石未分時
憂心転更悲
前途通大道
花発応残枝

14番のおみくじ解読

玉石たまいし未だ分かれざるの時
憂心うたた更に悲しむ
前途大道に通じ
ひらいて残枝に応ず

おみくじ15番『凶』

年乖数亦孤
久病未能蘇
岸危舟未発
龍臥失明珠

15番のおみくじ解読

そむきて、すう亦孤またこ
久しく病みて未だよみがえるあたわず
けわしくして舟いまだ発せず
して明珠を失う


年まわりも悪く、運命も孤独な状態にある。しかも、長い間病んでいて未だ回復していないありさま。それではと心機一転、船に乗ってどこかへ出かけてみようと思ったものの、船着き場が危険で船はでられないようだ。ちょうど龍が時を得ずに動きが取れず、大切な宝の珠も奪われてしまったようなものだ。

おみくじ16番『吉』

欲政重成望
前途喜亦寧
貴人相助処
禄馬照前程

16番のおみくじ解読

まつりごと欲して重ねてのぞみを成し
前途喜にして亦寧またやす
貴人あい助くるところ
禄馬ろくば前程を照らす

世の中のためを思い、正義感をもって仕事に打ち込めば、同時に個人的な願望も満たされます。
そのような人の将来は喜びにあふれ、また安定しているでしょう。
自分の努力だけでなく、目上の方の助けも得られ、
財産も地位も思い通りの出世ができるでしょう。

おみくじ17番『凶』

怪異防憂悩
人宅見分離
惜花還値雨
杯酒惹閑非

17番のおみくじ解読

怪異憂悩をふせ
人宅分離を見る
花を惜しみかえって雨に
杯酒、閑非かんぴ

怪奇現象はくよくよして思い悩んでいる者ほど影響を受けるもの。悩んでいるうちに、家にも魔がさして一家は分離することになります。そうならないように、試行錯誤してみたものの、悪いことは重なるもので、せっかくの花も雨に散るような結果になってしまった。これは酒を飲まずにはいられんと飲み始めたものの、かえって心の鬱屈は増すばかり。

おみくじ18番『吉』

離暗出明時
麻衣変緑衣
旧憂終是退
遇禄応交輝

18番のおみくじ解読

あんを離れめいに出ずるの時
麻衣、緑衣に変ず
旧憂ついこれ退き
禄に遇いてまさに輝と交わるべし

今までの暗い境遇を脱して、ようやく明るい兆しがみえてきた。衣服も平民の白衣から、貴人の緑衣に変わっている。今までの心配ごともなくなり、厚い禄を得て、光輝ある者と交わることができる。

おみくじ19番『小吉』

家道生荊棘
児孫防虎威
香前祈福厚
方得免分離

19番のおみくじ解読

家道荊棘けいきょくを生ず
児孫、虎威こいを防ぐ
香前に福の厚きを祈らば
まさに分離を免るるを得ん

夫婦の不仲によって家の中はいばらが生えたようです。そのせいで、子供や孫などはそのいばらから災いを防がなくてはならない。神仏や祖先を大切に、一家の幸せの厚きことを祈れば、一家離散の不幸は免れることができるでしょう。

おみくじ20番『吉』

 

20番のおみくじ解読

 

おみくじ32番『末吉』

似玉蔵深石
休将故眼看
一朝良匠別
方見宝光寒

32番のおみくじ解読

たまは深石にかくるるに似たり
故眼こがんちて看るをめよ
一朝、良匠りょうしょう別たば
まさに宝光のすさまじきを見ん

宝石はどんなに立派なものでも、最初は深く石の中に隠れていて、外からは見えないものです。
そのため、平凡な人の目で見て探しても無駄なのです。
しかし、ひとたび優れた宝石作りの目に留まれば、すぐに見分けられ
その手で磨かれれば、次第に心が揺さぶられるほどの美しい輝きを放つようになるでしょう。

おみくじ93番『吉』

有魚臨旱地
踊躍入波濤
隔中須有望
先且慮塵労

93番のおみくじ解読

うお有りて旱地かんちに臨めども
踊躍ようやくして波濤はとうに入る
中を隔てて須べからくのぞみ有るべし
先ず且く塵労を慮んばかれ

魚が乾ききった地面に放り出されたように、今はとても困難な状況にあります。
しかし、その魚が跳ね上がって水の中に飛び込んだように、これからは心配もなくうまくいくことでしょう。
どのような願望であっても、それを成し遂げるまでには途中に障害はあるものです。
今しばらくの間は進むことを控えて、苦労を耐え忍ぶという気持ちでいることが大切です。やがて時が経てば機会は間違いなくやってくるものです。

 

 

漢文つきのお御籤は「元三大師」みくじ

今回解読・解説を行ったおみくじは、「元三大師みくじ」という種類のおみくじとなります。

元三大師とはお坊さんの名前。平安時代に天台座主てんだいざすという天台宗で最も高い地位にいらした、慈恵大師じえだいし 良源りょうげん (912~985)という僧侶になります。

おみくじの始まりは、元三大師が観音様から授かった五言四句からなるお言葉が起源とされます。これが江戸時代初めになってから天海というお坊さんが大師のお告げで発見することになります。

この後、「元三大師百籤 (ひゃくせん)」として完成し、人々に生きる指標として天台宗で使われてきました。現在では、天台宗以外のお寺でも広く使われるようになって、今世にあるさまざまなおみくじになっているのです。

 

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>【無料メール相談】どんなお悩みでも大丈夫です

【無料メール相談】どんなお悩みでも大丈夫です


願いを叶えたい・自分のやりたいことが見つからない・人間関係が上手くいかないなど、行き詰りを感じたら、相談してください。

幸せを感じるということが非常に難しくなった世の中。実はちょっとしたきっかけで安心に包まれた生活に戻ることはできます。

相談するだけでも、心が軽くなりますし、解決できれば気分も良くなるでしょう。 期間限定で無料メール相談できますのでご活用ください。

今より気が楽になり、必要であれば具体的解決策もアドバイスいたします。

CTR IMG