家の雰囲気が変わる正しい神棚のつけ方と作法について

運気をアップさせたかったり、お仕事をうまくいかせたいと思った時には神社参拝だけでなく家の状態も大切です。

それもそのはず、生活していてほとんどのプライベートな時間は家で過ごすもの。家がパワースポットであることほど状態を整える条件はないと言ってもいいでしょう。

家をパワースポット化するのに重要なのが「神棚」

日本の昔からの文化は本当にすごいシステムなのだなと感じますよね。今回は、我が家の神棚の取り付け方や日々のお仕事で家の雰囲気が良くなったポイントがあるのでそのポイントをお伝えします。

実際にわかりやすく好転しましたので、ぜひ参考にしてみてください。

神棚に入っていただくお札について

神棚におくお札は正しく置く方が家の雰囲気はよくなります。中央は伊勢神宮の天照大御神、向かって右が今住んでいる場所の近くの氏神神社のお札、左がお気に入りの神社のお札です。

  • 中央:天照皇大神宮(てんしょうこうだいじんぐう)
  • 右:氏神神社
  • 左:崇敬神社

今すんでいる地区の氏神様がわからない場合には、都道府県にある神社庁へ問い合わせをすると教えてくれます。

神棚の取り付けで注意する事

家に神社のような神様の居場所を作るのが神棚。間違いのない方法で取り扱いたいところです。

まずは取り付け方についてみていきましょう。

置く場所

設置するお部屋選びはとても大切です。落ち着いた場所が良いと思われがちですが、人が多く過ごす場所がベストです。

リビングや居間など、家族そろって食事をしたりする場所に取り付けましょう。常に神様に見守ってもらえるという感覚になる場所を探してください。

また、神棚は手を伸ばしてちょうどお供え物を移動できるような高さがいいです。また、開閉するドアなどが引っかからない位置にするという配慮も必要です。

上階に人が通らない位置

2階建ての場合には、上に人がいないとなると2階に取り付けたくなりますができれば一階の中で適した場所を探しましょう。

最もいいのは吹き抜けのリビング。

家族のだんらんの場所であり、上に人が通らないという点で最適です。

方角

これは一般的に言われている物より、さらに注意深くした方が良いポイントなのです。

一般には南向きか東向きが良いとされていますよね。この向きはコンパスを使って「なんとなく南」とせずに東から南の間になるようにすることが大切です。

ちょうど我が家がその形だったのですが、南向きと言っても東西南北がしっかりしていない土地というのも多く存在します。

神棚を取り付けて向いた位置が真南からずれて、南南西とならないように気を付けてください。南西は裏鬼門に入る方位となり、神棚の向きにはふさわしくないのです。もし少し西に入りそうなときには、思い切って東向きにしましょう。(やや南南西に向いてしまう場合おうちの東向きとなると、正確には東南東となります。)

 

神棚の格

ご家庭によっておけるスペースなどの問題である程度の大きさというのは定まってしまうかもしれません。

もし、事業をなさっている方(社長、事業主、フリーランス)などの場合には、家が栄えるようにしっかりした神棚を取り付けましょう。普通のおうちであればおしゃれなデザインのものでもいいと思いますが、自分の心を整えたりご縁が大切な場所でお仕事する方は伝統的なものの方が良いです。

日々の取り扱いについて

神棚は清潔さを保つようにしましょう。これは基本です。

その他に日々のお供え物を交換したり、榊の水を替えたりと色々行うことがあります。

お供え物は米、塩、水、日本酒

お米は生のお米を備えるのが一般的、実際にこれで十分でしょう。ただ、それ以上にいいのはお供えしたものをお下げしていただくこと。

炊きたてのご飯の一番最初の場所を生米の代わりにお供えしましょう。

一番の場所は炊飯したあとの「一番上の真ん中」となります。

ご飯は30分くらいお供えしたら食べていい

お供えしたご飯は、神棚にお祈りをした後しばらくおいたらおろして食べて大丈夫です。

生のお米をお供えした場合も、下げた後は炊飯する時に一緒に入れて食べましょう。

塩は玄関の掃き掃除に使う

神棚にお供えしたお塩はお清めの力がアップしている特別なものになっています。

お供えが終わったら、家の玄関に巻いて掃き掃除をしましょう。お祓いの効果抜群です。この集めた塩は、外に掃きださずに袋を持ってきて家の中のゴミ箱へ。これで周りに汚れを広げずにいえの中を清浄にする事ができます。

ちなみに使うお塩は普通にスーパーで売られている海塩で大丈夫です。まれにお清めされた効果なものをお供えしている方がいますが、ミネラルの入ったお塩であればまったく問題ありません。

榊の交換について

榊は毎月1日に交換するようにします。また、束になって売られていますが、この場合には分けずに2束を左右にそれぞれお供えする方がいいです。

場所が足りないなどの場合には、分けても大きな問題はありません。

ご自身の気持ちの良さを優先して行ってみましょう。

まとめ

今回は神棚の取り扱い方法で運気をアップする方法をお伝えしました。

お祈りは日常に取り入れられれば本当に豊かさがアップしていきます。一般的に言われている方法と若干異なる部分もあるかと思いますが、是非試してみてください。

やってみると感じる方はその日から違いがわかるはずです。神様のためにもなるものですが、基本はご自身とご家族のため。実践すれば気づけると思います。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>【無料メール相談】どんなお悩みでも大丈夫です

【無料メール相談】どんなお悩みでも大丈夫です


願いを叶えたい・自分のやりたいことが見つからない・人間関係が上手くいかないなど、行き詰りを感じたら、相談してください。

幸せを感じるということが非常に難しくなった世の中。実はちょっとしたきっかけで安心に包まれた生活に戻ることはできます。

相談するだけでも、心が軽くなりますし、解決できれば気分も良くなるでしょう。 期間限定で無料メール相談できますのでご活用ください。

今より気が楽になり、必要であれば具体的解決策もアドバイスいたします。

CTR IMG