伊豆山神社について
伊豆山神社(いずさんじんじゃ)伊豆御宮、伊豆大権現、走湯大権現、伊豆御宮とも走湯社とも呼ばれていた歴史ある神社。
創建の年代は不詳だが、社伝によれば孝昭天皇の時代(紀元前5世紀~紀元前4世紀)とされる。有名な源頼朝も平治の乱の後伊豆国に流されたとき、伊豆山神社に参拝している。また、北条政子との逢瀬の場にしていたという記録も有り、現在では縁結びのパワースポットとしても人気が高い。
また空海(弘法大師)が修行したという伝承も残っており、元々は富士や戸隠と並んで多くの仏教者や修験者が修行を積んだ霊場となっている。
伊豆山神社の御祭神
主祭神 正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命(まさかつあかつかちはやひあめのおしほみみのみこと)
相殿 萬幡豊秋津師比売命(よろづはたとよあきつしひめのみこと)、天津日高日子番能邇邇芸命(あまつひこひこほのににぎのみこと)
主なご利益は?
強運守護、福徳和合、縁結び
赤白二龍が守護神
赤白二龍は水と火の力が合わさるという力を持っており、温泉を生み出すともされています
走湯山縁起によると赤白二龍は、
伊豆山の地下に赤白二龍交和して臥す。その尾を箱根の芦ノ湖に付け、その頭は伊豆山の地底にあり、温泉の湧く所はこの龍の両眼二耳鼻穴口中なり。
赤龍は火、白龍は水の力を掌り、二龍の力を合わせて温泉を生み出すという最強の守護神であります。
参照:伊豆山神社公式HP
神社の見所とパワースポット
本宮は本殿から1時間程度の登山をする必要があり、しっかりと装備は整えたほうが良い。道中はかつて修験道の行場であった山道で本当に険しい。私はスニーカーは履いていたのですが、すでに長く歩いていて疲労がたまっており、末社の白山神社で断念しました。かなりの気合が必要になります。
本殿
さすがに天照御大神の子にあたる神様をお祀りしているだけあって、温かい雰囲気がします。山の上で険しいのですが非常に優しいです。本来は奥に本宮があるのですが、なかなか険しい山道を通る必要があるので歩きやすい格好をしていきましょう。本殿からは約45分程度の時間がかかるそうです。
ちなみに道中はこんな感じ・・・。
足の弱い方は本殿からのお参りで十分ですよ。行ける方はできれば登ってお参りしたいところです。
手水舎
守護神である赤白二龍の珍しいカラフルな手水舎です。この位置から見える相模湾が美しい。
境内社 白山神社
御祭神は菊理媛命(くくりひめのみこと)。菊理媛神とも呼ばれ、白山比咩神(しらやまひめのかみ)と同一の神様とされます。本殿から20分程度登ったところにある神社。古来より、病気平癒、厄難消除の神様として厚い信仰があります。
地図
近くのオススメスポット
食べておきたいグルメ
熱海ならではというグルメはないが、海岸沿いの町ということで海鮮をいただけるお店に行くのが良いでしょう。また、来宮神社に行かれるのであれば境内にあるカフェがオシャレでおすすめです。一駅我慢できるかどうかで選んでみてください。
近くの観光地
熱海駅からの移動となるので静岡県を代表するリゾートエリア熱海温泉で一泊というのも楽しい。また、神社でしたら来宮神社とあわせて参拝すると良いでしょう。