天河大弁財天社(天河神社)は江島神社、厳島神社などと並び、日本五大辨財天の一つに数えられる弁財天を祀る神社です。天河神社は芸能の神として知られており、呼ばれた人しかたどり着けないという非常に強い力を持ったパワースポットとして注目されています。
一方でおみくじは非常に難解であることでも有名です。戸隠神社のように言葉が古いというだけでなく、文字が筆で書かれた字になっているので普段古い文字に慣れていない方には何が書いてあるのかすらわからないことも。
今回はそんな天河神社のおみくじを解読し、意味を解説していきたいと思います。
天河神社のおみくじについて
天河弁財天社のおみくじは、古代言霊御託宣というもので、古代と書かれていることもあり、古文のように難解な文章と崩し字で読みにくいおみくじの一つです。
普段から昔の言葉を読みなれていないと、吉凶の判断くらいしかできない方も多いと思います。読みなれている方でも崩し字が読みにくいので、両方の意味でとにかく難解。
日本一解読が難しいおみくじと言ってもいいでしょう。
もし意味が分からないと思ったときには、年末年始などは混雑していて難しいかもしれませんが、天河神社の社務所で意味について聞くようにしてください。
とはいえ、なかなか時間がないこともあるでしょうから、nagomeruでは既にネット上に上がっている写真や実際に私が参拝したときにひいたおみくじを解読してまとめております。今後の生き方の参考になれば嬉しいです。
番号によって確認ページを準備しております。知りたい番号をクリックしてください。
天河神社神占
1番~10番
11番~20番
21番~30番
31番~40番
41番~50番
51番~60番
61番~70番
71番~80番
ネット上に画像や文章があるもののみ記載しております。
不足しているものについて知りたい方は、お手数ですがお問い合わせフォームに全文もしくは画像を添付の上ご連絡いただければ解読させていただきます。
詩の部分の説明と今後のアドバイスが重要
「これハ~」から始まる右下部分は、神様からの特に重要なメッセージが書かれています。漢文で書かれた場面から読み取れることと占いの結果は対応しており、あなたの現在の状況からどのように今後振舞うのが良いのかが具体的に書かれている場所です。
心の状態について穏やかであるようにと教えているものが多く「慎みが大切」や「他人の助言を素直にきくように」、などが書かれています。大吉や吉などの吉凶の表記だけをみて満足しがちですが、大切な部分は右下。
しっかりと読み込み、今日から実践していくことをおすすめします。
各項目ごとの良し悪しの説明
「此れは~」以降の部分は、一般的なおみくじにも書かれる健康や商売、結婚などの個別事項に関してひとつずつ回答してくれる形で進みます。特におみくじを引く段階でアドバイスが欲しいと思った項目について参考にするのが良いでしょう。
また、信仰すると良い神様についても具体的な名称を教えてくれます。
現時点でご縁の強い神様である可能性は十分にありますので今後の神社めぐりの参考にされるのがおすすめ。
天河神社おみくじ 1番
天地未分渾(アメツチノイマダワカレズマロ)
沌弖如鶏子(カレテトリノコノゴト)
大空之中(オオソラノナカ)
『末吉』
これハあめつちの胎児の時なれバぜんあくともにわかつことなし 万じ心ながく時のいたるをまつべし もの事手はじめのみにしておもふやうにならずゆくゆくハあかるきかたにおもむくべし
▲此みくじにあふ人ハ天の御中主の神をしんじんすべし
▲病事ハながしといへどもほんぷくすべし
▲方ハいぬゐよし
▲まち人来るおそし
▲家づくりわたましえんだんによし
▲たびだちよし
▲あらそひ事十分かつべし
▲そしよう事叶ふ
▲うせ物出がたけれども人の手にハわたらず
▲生死ハ七分生三分死
▲あきなひかひ先のみよし
▲人事せわすべからず
▲此みくじにてハ高貴によししもじもにわろし
▲なほ吉凶は信心によるべし
天河神社おみくじ 2番
清物煙之如
棚引先久方
之天成来
『吉』
これハ高貴の人にハよし天の如くあふぎたふとまるゝ事あるべし 下賎にハあたらず諸人のそねみをうけてものごとやぶれをとるべし 万事先へすゝむ心ありて善事には用ひてよし たゞしえんだんハならず
▲此みくじにあふ人ハむすびの神をしんじんすべし
▲やまひ事ハ日をおつてよき方に向ふべし
▲方ハひつじさるのかたよし
▲まち人やがて来る
▲あきなひ売先のみよし
▲うせもの出がたし
▲たび立ハゆくさきに仕合よきことあり
▲家づくりわたまし見合すべし
▲そしよう事おもひのままに叶ふ
▲生死ハ六分し・四分いきる
▲このうらかたハ下々の人にあしとしるべし
▲なほ吉凶ハ信心によるべし
天河神社おみくじ 3番
重而濁物者(カサナリテニゴレルモノハ)
舎根土登曾(アラカネノツチトゾ)
后夵定鳬(ノチニサダマリニケル)
『凶』
これハ地のちに定るの兆なればものごとひかへめにしてとかく人にしたがひ心をにうわにもてバ吉に向べし 一ぶんにて人に先だつときハさまたげありてとげがたかるべし つゝしみ第一なり
▲此みくじにあふ人ハ月の神日の神をつねにしんじんすべし
▲病事ハよきいしやのたすけをうけてほんぶくすべし
▲方ハ南のかたよし
▲いひぶんあらそひ事は十分利をもちてかつことなし 上たる人のをしへをまつべし
▲えんだんさまたげありてとゝのハず
▲旅立中ぶん
▲くじそしよう先に利をとらるゝとしるべし
▲まち人おそし
▲家つくりわたましひかへてよし物ごとひかへめにすべし凶事さまざまあり
天河神社おみくじ 4番
葦牙如萌騰(アシカビノゴトモエアギル)
物依彦舅神(モノニヨリヒコヂノカミ)
曽成坐来(ゾナリマセリケル)
『小吉』
これハ天なり地定まりてのに人にあれましたまふの兆なれバ万事成就すべし 志かれども地いまだ若くしてたゞよふときなれバ、やすきことなし 山川へいちいまだ泥土かわかざるときなれバ心ながくしてよしとしるべし。
▲此みくじにあふ人ハうましあしかび彦ぢの神をしんじんすべし
▲やまひ事ハすみやかにぜんくわいすべし
▲方ハひがしのかたよし
▲うせものいづる
▲待人来る
▲家づくり引こしよし
▲生死十に九つまでいくるとしるべし
▲えんだん奉公とくによし
▲たび立遠く役ハわろし近くハよし
▲うりかひ共によし
▲くじそしよう事おほかたよし
▲かみくじハ貴せんともにもちひてよしとしるべし
▲吉凶ハ信心によるべし
天河神社おみくじ 5番
第五番
『末吉』
獨神又女男(ひとりがみまためをの)
神雖生媾合(かみなりませど みあひの)
術未荒名国(わざはいまだあらなくに)
これハ男女ありて未だまじハらざるの兆にて何事も時いたらず心ながくじせつをまちて事をなさざればゆくすえハ吉を得がたし ずいぶんものごとしづかにこゝろがくる時はよしとしるべし
この御籤に逢う人はむすびの神を信心すべし
▲病事は追々によし
▲方は巽(東南)が何事にもよし
▲待ち人、来る
▲失せ物、出難し。終には出でべし
▲家造り渡坐しいたって良し
▲嫁取り婿取りよし。但し急ぐ時は破れありと知るべし
▲訴訟事、叶いがたし
▲生き死に、生きる
▲商い、売り買い共に利がなし
▲旅立ちよし
▲言い分、争い事、十分利があってもはかどらず
▲此のみくじは?上下の人に渡る時を待つべし(上下とは雇う者雇われる者という意味だがちょっと解釈が難しい。おそらく他の人に渡るのを待ったほうがいいと言う意だと思う)
これは男女はあるものの未だ交じることがないという兆しである。何事も時というものが至っておらず心を長くして時節がやってくるのを待つことをしなければ最終的に吉とはならないであろう。物事は静かに待ち時節が訪れた時は吉と転じるでしょう。
天河神社おみくじ 6番
第六番
瓤葛天御矛(ヒサカタノアメノミホコノ)
瀝曽己凝弖(シタタリゾオノレトコリテ)
嶌成來(シマトナリニキ)
『吉』
これは万事めうへの人にたががひおしえをうけてことをなす時ハとげずということなし 女は懐妊の心あり 他へいでゝ事をなすによろし よろづ相談事、魚とみづのごとくとゝのふとしるべし。
▲此みくじにあう人はむすびの神を信心すべし。
▲病は早速平癒すべし
▲失せ物出べし
▲旅立よし
▲家作り、わたまし、よし
▲方はひつじさる方よし
▲縁談よし。よろず相談事整うべし
▲生死は十に六七はいきる
▲言い分、争い事、全て口を慎むべし 必ず勝つ
▲待ち人遅し先にて喜び事あり。
▲商いは半吉もこぐをそんする事なし
▲此みくじハ上下ともに住所さだまるべし
天河神社おみくじ 7番
第七番
『吉』
日刺方天眞柱(ヒサカタノアメノミハシラ)
行巡婚媾坐津(ユキメグリマグハヒマシツ)
女男両神(メヲノフタカミ)
これハ男女ありてはじめてあふ事のかたちなればよろこび事あるの兆なり 何事も人となれあひ談合することよし えんだんいかならずとゝのふとしるべし おもひよらざるさひはいありとしるべし
▲此みくじにうあふ人ハいざなぎいざなみの神をまつるべし
▲やまひ十に七八はぜんくわいあるべし
▲方ハうしとらの方よし
▲まち人来る
▲家づくりわたましよし
▲たびだちよし
▲そしようごと十ぶん叶ふ
▲うせ物いでべし
▲まち人くる
▲勝ぶ事たひら
▲ねかひごと上たる人のをしへをうけて時をまつべし
▲いひぶんはかばかしからず
▲あきなひハいさげバおそくとも十分利を得るとしるべし上下の人おなじ
天河神社おみくじ 8番
第八番
『吉』
首尾乎動鳥(カシラヲヲウゴカストリ)
尓學媾合術(ニマナバシテミアヒノワザ)
者得給来(ハエタマヒニケリ)
是ハ何事もわがしらざるわざもおもひの外人のたすけをえてたやすくなしうるの心あり しそんさかゆるのさひはひあり ただしいんらくにふくるときハたちまちみにわざわひをうくべし
▲此みくじにあふ人ハいざなぎいざなみの命をしんじんすべし
▲やまひ事ハほんぶくすべししんじんゆだんすべからず
▲方ハうしとらのかたよし
▲待人来る先よりさたあるべし
▲しやうぶ事よし
▲家づくりわたましよし
▲よめとりむことり元服よし
▲旅立よし道にてゆだんハわろし
▲うせものおもひよらぬ所よりいづる
▲買ものハかひ取べしうり物ハ見合すべし
▲生死ハいきる尤もしんじんすべしそしようごと叶ふいひぶんよし
天河神社おみくじ 9番
第九番
『凶』
手弱女言先(タワヤメノコトサキタチル)
狂事子々不(マガコトハコハコナラ)
有流棄筒(ジトナガシステツツ)
これは万事逆に行の兆しなれば故それつつしむべし
世のことわざにかさかしくて牛うりそこなふと云うが如し
とかく下々より事をし損ずることあるべし
子孫の憂いあり、かえすがえすもつつみむべし
▲此みくじにあう人は天つ神をよくよくしんずべし
▲病事ほんぷくすべし
▲方はいぬゐの方よし
▲待人きたる。くたびれもうけといふうがごとし
▲うせもの出べし
▲生死十に八九は生るなり
▲家づくりわたましたびだちよし
▲えんだんははじめあしくのちのちはいたつてよし
▲くじそしようわろし
▲あきなひ損おほし、しかしつよくおすときはまたまたよきこともあるべし
つつしめバわざわひかつとしるべし
天河神社おみくじ 10番
第十番
『吉』
過乎言改吉(アヤマチヲノリアラタメンヨ)
事従生成賜(ゴトヨリウミナシタマフ)
大八洲国(オホヤシマグニ)
これハ先にあやまちのちにあらためて吉をえたるの兆なれバ、何事もあやまちありとおもハゞ上たる人にしたがひをしえをうけてすみやかに心をあらためて行ひをただすべし 然らバ順道を得て(さいわひ)あるべし
▲比みくじにあふ人ハ産土の神をあさ夕しんずべし
▲やまひごとすみやかにほんぷくすべし
▲よろこび事十ぶんまち人来ることに仕合よし
▲方ハにしのかたよし
▲うせものいづる
▲たび立よめとりむことりよしべんぐくによし家づくりわたましよし
▲生死八九はきる
▲うりかひよし
▲くじそしようよしまけかちいひ方つゝしむときは利あらずといふ事なしとしるべし
▲なほ吉凶は信心によるべし