天河大弁財天社(天河神社)は江島神社、厳島神社などと並び、日本五大辨財天の一つに数えられる弁財天を祀る神社です。天河神社は芸能の神として知られており、呼ばれた人しかたどり着けないという非常に強い力を持ったパワースポットとして注目されています。
一方でおみくじは非常に難解であることでも有名です。戸隠神社のように言葉が古いというだけでなく、文字が筆で書かれた字になっているので普段古い文字に慣れていない方には何が書いてあるのかすらわからないことも。
今回はそんな天河神社のおみくじを解読し、意味を解説していきたいと思います。
天河神社のおみくじについて
天河弁財天社のおみくじは、古代言霊御託宣というもので、古代と書かれていることもあり、古文のように難解な文章と崩し字で読みにくいおみくじの一つです。
普段から昔の言葉を読みなれていないと、吉凶の判断くらいしかできない方も多いと思います。読みなれている方でも崩し字が読みにくいので、両方の意味でとにかく難解。
日本一解読が難しいおみくじと言ってもいいでしょう。
もし意味が分からないと思ったときには、年末年始などは混雑していて難しいかもしれませんが、天河神社の社務所で意味について聞くようにしてください。
とはいえ、なかなか時間がないこともあるでしょうから、nagomeruでは既にネット上に上がっている写真や実際に私が参拝したときにひいたおみくじを解読してまとめております。今後の生き方の参考になれば嬉しいです。
番号によって確認ページを準備しております。知りたい番号をクリックしてください。
天河神社神占
1番~10番
11番~20番
21番~30番
31番~40番
41番~50番
51番~60番
61番~70番
71番~80番
ネット上に画像や文章があるもののみ記載しております。
不足しているものについて知りたい方は、お手数ですがお問い合わせフォームに全文もしくは画像を添付の上ご連絡いただければ解読させていただきます。
詩の部分の説明と今後のアドバイスが重要
「これハ~」から始まる右下部分は、神様からの特に重要なメッセージが書かれています。漢文で書かれた場面から読み取れることと占いの結果は対応しており、あなたの現在の状況からどのように今後振舞うのが良いのかが具体的に書かれている場所です。
心の状態について穏やかであるようにと教えているものが多く「慎みが大切」や「他人の助言を素直にきくように」、などが書かれています。大吉や吉などの吉凶の表記だけをみて満足しがちですが、大切な部分は右下。
しっかりと読み込み、今日から実践していくことをおすすめします。
各項目ごとの良し悪しの説明
「此れは~」以降の部分は、一般的なおみくじにも書かれる健康や商売、結婚などの個別事項に関してひとつずつ回答してくれる形で進みます。特におみくじを引く段階でアドバイスが欲しいと思った項目について参考にするのが良いでしょう。
また、信仰すると良い神様についても具体的な名称を教えてくれます。
現時点でご縁の強い神様である可能性は十分にありますので今後の神社めぐりの参考にされるのがおすすめ。
天河神社おみくじ51番の意味
第五十一番
『吉』
日大神高木神(ヒノオオカミタカギノ)
皇孫天降坐(カミノスベミマツアマクダシマス)
御議波為津(ミハカリハシツ)
これは願ひのぞみありといへどもよういになりかだきの兆なり(がたきの誤字)
人の意見をきゝて心永く事をはかるべし いそぐ時ハかならず仕そんずる事あるべし ゆくすへハ吉を得て何事も心のまゝに行とゞくこともありとしるべし
▲此みくじにあふ人ハ天照す大御神高木の神をしんじんすべし
▲病事ハながびくといへどもほんぷくすべし
▲ほうがくハみなみのかたよし
▲うせものハ後に出べし
▲待人おそくきたる
▲たび立千里の道をゆくともあやまちなし
▲よめとりむことり家づくりわたまし人をかかえまた奉公に出るもよし
▲くじそしやう事ハ始めくろうのち大によし
▲商ひうりさきかひこみともによし
▲生死十に九ついきる
▲しようぶ事十分の勝なり
▲願ひのぞみおもふままにじやうじゆする時いたれり
天河神社おみくじ52番の意味
第五十二番
『吉』
思兼神命令(オモヒカネカミノミコトニオモハ)
思弖萬乃事(シメテヨロヅノコト)
毛量給岐(モハカリタマヒキ)
『吉』
これハ萬事思慮ふかく人に用ゐらるゝさいはひあるものうらかたなり 人のためにつねづねつかハるゝ事ありて身にくろうあるべし ずいぶんこゝろをせめてことをなすときハじやうじゆすべし とほく思ひはかりて幸福を求むべし
▲此みくじにあふ人は日の神をひとすじにしんじんすべし
▲病事ハそバ目にハあやうくみゆるほどの事もたんせいの功によりてのちハほんぷくうたがひなしとしるべし
▲方がくハ東のかたよし
▲まち人おそく来る
▲たび立ハみあハすべし
▲家づくりわたましげんぶくむことりよめとり人をかゝえ主取によし
▲あきなひ始に利をみずのちのちハ大によし
▲うせもの出る
▲くじそしよう事ハこのむべからず
▲何事もしづかに事をはかるべし なるたけこゝろを尽してのちハ功あり
天河神社おみくじ53番の意味
第五十三番
『末吉』
忠誠厚有物(マメココロアツカラザレバ)
新玉年三季(アラタマノトシノミトセニ)
複命世自(カヘリコトセジ)
これハものごととゞこほりありて早速にはなりがたきのうらかたなり すみあかになすべきことありともなすべからず いそく時ハかへりてやぶるゝ事あるべし ばんじさしひかゆれバうたがひをうくるともさしたるとがハあらず たのむことにハ用ゐがたし
▲此みくじにあふ人ハ天つ神をしんじんすべし
▲やまひ事ハいたつてながしおどろくべからず
▲ほうがくハたつみの方よし
▲うせ物いでがたし
▲まち人きたらず
▲くじそしよう事ハ十にして八ツまでハ叶ハず
▲家づくりあたましよろしからず
▲よめとりむことりいそぐ時ハととのいず
▲人をかゝゆる奉公ありつきあしかるべし
▲たび立かへりの程しれず
▲しようぶ事ハまけなり
▲生死ハ六七分ハいきる
▲あきなひハはかばかしからず末にハすこしよし
▲何事もはかばかしからず 身の行ひによりてよろしきこともあるべし
天河神社おみくじ54番の意味
第五十四番
『凶』
皇神命違射(スメカミノミコトタガヒテイシ)
雉子乃其報矢(キジノソノカヘシヤ)
尓身乎亡几(ニミヲホロボシキ)
これハ不恵不蔑にしてその身をほろぼすのうらかたなれバ深くたそれつゝしみて心を貞正にもつべし人にあだなす時ハそのむくいたちまち集りて身をほろぼすべし人の違言を用ゐてとがなき人をいみきらふ事あり女の縁によりてわざハひをうくる事あり
▲此みくじにあふ人は天照大御神をしんじんすべし
▲病事ハほんぷくなし
▲方角ハ北の方よし
▲まち人たえてきたらず
▲家づくりわたまし元服よめとりむことり人をかゝえ主とりいづれもあしかるべし
▲うせものいでず
▲たび立ハふたゝかえる時なしつつしむべし
▲いひぶんあらそひ事ハ住居をはなるゝのなんあり
▲あきなひ買かた半吉うりかたまるぞん
▲生死しぬる
▲しやうぶ事ハごくごくのまけ
▲何事も後くひするの外なしよくよくつつしみてその身のわざハひをのがるべし
天河神社おみくじ55番の意味
第五十五番
『凶』
音啼悪天探(ネヲアシトアマノサグ)
女告口射被殺(メガツゲクチニイコロサニタル)
雉子名兂女(キギシナナキメ)
これハ人のさかしらによりてみに災ひを引うくるの兆なり おそれ慎むべし第一たちつるぎ弓矢のなんをふせぐべし何事も労して功なし あさるきぐすのつまごひにという哥を思ひあハすべしかえすがへすも旅立他こくへ行事をいむべし
▲此みくじにあふ人ハ武三熊の神をひたすら信心すべし
▲病事ハほんぷくしがたしきずやいばなどにてくろうあるのかたち
▲方がくハうしとらの方よし
▲まち人来らず
▲うせ物出るといへどもそんもうのがれがたし
▲家づくりわたましげんぷく人をかゝゆるにわろしわけて主とりハ大凶なり
▲しようぶ事すべからず
▲生死しぬる
▲あきなひ売買共に利なし
▲くじそしようハ利ありとも■になりかつ事なしおもひとゞまるべし
▲何事もたゞ人に時ありてわがみにときなきことをしりてひかへめにすべし
天河神社おみくじ56番の意味
第五十六番
『凶』
何登加母穢(ナニトカモマガ)
死人誤喪屋切(レルヒトニアヤマツトモヤキリ)
伏高彦根神(フセシタカヒコネノカミ)
これハむじつのなんにあふの兆しなり 尤もはじめハのまちかひよりおこれバふかき咎ハなし 日頃したしきあひだながらにありながらうたがふことの出来るかたちにて人の妻子の欺きをみてたへがたきの心なり しづかに居て幸ひをまつべし
▲此みくじにあふ人ハ高彦根の神をしんじんすべし
▲病事ハなが然れども命にさわることなし
▲方がくひつじさるのかたよし
▲待人来らず
▲たび立ち半吉
▲家づくりわたましげんふくよめとりむことり人をかゝへ主ちりいづれもわろし
▲うせもの出ず
▲くじそしよう事ハ叶ふしかれども始めハよろしからず
▲あきなひハそんもふ多し後にいたつて少しは利を得べし
▲生死いきる
▲しやうぶ事ハかつべし
▲何事も一たんハ心おどろく事あれどおもひの外やすきかたちなり
天河神社おみくじ57番の意味
第五十七番
『吉』
石根樹根草(イハネキネクサノ)
片葉噤安国成(カキハモコトヤメテヤスクニナセル)
建布都之神(タケフツノカミ)
『吉』
これは千しん万苦してその功をたてたるのうらかたなり 心を貞正にしてなす時ハ万事とげずという事なし ふるき腰のものによりて事あるべし 上にたつ人によしでも下にふさハしからず病又ハわざハひによりて危き事あり心つくべし
▲此みくじにあふ人ハ不津ぬしの命をしんじんすべし
▲方角ハいぬゐのかたよし
▲待人おそし
▲うせもの出る
▲家づくりわたましげんぶくよめとりむことり人をかゝへ奉公に出るによし
▲くじそいよう事叶ふべし
▲勝負事十度して十たび勝べし
▲あきなひ買かた半吉売かた十分としるべし
▲生死十に九ついきる
▲旅たち至てよし
▲何事も水にいて水におぼれず火によれどもやけどせぬ心なり くわふくハみの行ひにありとしるべし
天河神社おみくじ58番の意味
第五十八番
『凶』
星神炫脊男(ホシノカミカガセヲ)
量不順被罪夛(ハカリマツロハズツミナハレタ)
留事乃愚左(ルコトノオロカサ)
これハ自分の威にほこり●人に和せず上にそむきて身に災ひを引うくるのうらかたなり 早く心を改めて身の害をのがるべし ゆだんする時ハ困なんさけがたくしてみを亡すに至るべし かえすがえすもおそれつつしみぶんの全き事を計るべし
▲此みくじにあふ人ハ武雷の神・武葉槌の神をしんじんすべし
▲病ごとハ甚だあやうし諸神のりやくをうけてほんぷくを待べし
▲ほうがくハ西のかたよし
▲まち人来らず
▲たび立よろしからず
▲家づくりわたましげんぷく人をかゝへ奉公ありつきよめとりむことり何れもわろし
▲生死十に九ツ死
▲勝負事まけ
▲うせ物出ず
▲あきなひ利なし
▲くじそしよう事叶ハず住処にさわることあり
▲何事もはかばかしからず心をひるがへして幸ひをまつべし
天河神社おみくじ59番の意味
第五十九番
『吉』
幽冥事顕露(カミゴトトアラワニゴトト)
事々替八十隈(コトカヘテヤソノクマ)
手隠給比奴(デニカクレタマヒキ)
これハ功なり名とげて後代をゆづるの兆なれバ あらハにゆきとどきがたき事のかぎりかげみにそひてたすけわが手がらをも手がらとせず わがほまれをもほまれとせずして家国の治りをたのしむ時は何事もあしきことなし
▲此みくじにあふ人ハ大名持の命をしんじんすべし
▲やまひ事はほんぷくすべし
▲ほうがくハみなみのかたよし
▲うせ物 出る
▲まち人来る
▲旅だちよし
▲やづくりわたましげんぶくよめとりむことり人をかゝゆるによし ただし主取(誰かに仕えること)はすべからず
▲あきなひかたくしてしぜんのしあハせをまつべし
▲くじそしようおもいのまゝに叶う
▲生死十に九つ生る
▲しやうぶ事すゝむときはまけしりぞく時は勝べし
▲何事も平らかなる事を図り荒々しき事は好むべからずとしるべし
天河神社おみくじ60番の意味
第六十番
『吉』
御船青柴垣(ミフネヲバアヲフシガキニ)
打成御孫命(ウチナシテミマノミコト)
仁國奉来(ニクニマツリケリ)
これハ上にしたがひ父にそむかずにミを安穏たもつの兆しなり 万事しあハせよき方におもむき家内むつましく世をたのしみおもしろき月日をおくるなるべしもの取りきわめ事に用ひてよろし みに過たる望みをおこすべからず
▲此みくじにあふ人ハ事しろ主の神をしんじんすべし
▲病事は十に九つほんぷくすべし
▲うせ物いづる
▲方角ハ東のかたよし
▲まち人来る
▲たびだちには用ひがたし出先にて足などなやむ事あり
▲家づくりわたましげんぶく人をかかえよめとりむことりよしただし主とり(誰かに仕えること)奉公はわろし
▲くじそしよう事叶ふ
▲生死ハ十に七八は生る
▲あきなひハ買い八分売さき十二ぶんなりみくじ八十ばんのうちこれに過たるハなし
▲しようぶごとハすべからず
さいごに
天河神社のおみくじはインターネット上にあまり出ていないので、意味の解読をお手伝いしたくてもなかなか思うように進みませんね。
もし、おみくじの画像をおくっていただければ、解読してアップさせていただきます。ご協力いただけると嬉しいです。
また、天河神社のおみくじは戸隠神社との共通点が多いです。信仰する神様についてのアドバイスは別である可能性もありますが、内容については参考になると思います。以下に戸隠神社のおみくじのリストを掲載しましたので、近い番号のものを選んでいただき確認してみてください。
戸隠神社も情報がないものが多い点ご容赦いただけると助かります。
戸隠神社おみくじ11番~20番
戸隠神社おみくじ21番~30番
戸隠神社おみくじ31番~40番
戸隠神社おみくじ41番~50番
戸隠神社おみくじ51番~60番
戸隠神社おみくじ61番~70番
戸隠神社おみくじ71番~80番